手作り 夏みかんでマーマレード作りました 3月、近所の農家さんで夏みかんに出会いました。夏みかんはこの時期だけの限定販売で、無農薬で実ったものと判明。マーマレードにしたらとても美味しくできました。材料は2つだけ。自分の好みの甘さに調節できる、手作りマーマレードについての記録です。 2023.04.13 手作り
レシピ 子どもも楽しい!味噌作り 味噌の基本材料は、大豆と麹と塩。作り方もとてもシンプルです。柔らかくなった豆をつぶしたり、麹と塩と混ぜたりする作業は、2歳前後の小さな子でも、一緒にできます。材料や作り方、親子で楽しめる味噌作りについてお伝えします。 2023.02.09 レシピ手作り
おやつ 今年も軸のない渋柿で。渋抜きと干し柿作り 今年も柿の季節がやってきました。我が家では渋柿を入手し、一部を渋抜きして生で、残りはベランダで干し柿にしていただきます。ここでは、たった1週間で簡単に渋を抜く方法と、軸なし柿で作るベランダ干し柿の作り方をお伝えします。 2022.11.07 おやつレシピ手作り
レシピ シンプルに。簡単な出汁の取り方 出汁を取るのはゆとりのある時に。我が家では一度にまとめて取っておき、余った分は冷蔵庫で保管して翌日にも使うようにしています。 材料は昆布と花かつおと水だけ。気軽に、簡単にできる出汁の取り方をご紹介します。 2022.09.01 レシピ手作り
手作り 軸がなくても簡単!ベランダで手作りできる干し柿のこと 狭いベランダでも、簡単に干し柿を作る方法はないものか、と試行錯誤した結果、簡単にできる方法を見つけました。通常干し柿には、軸のある柿を使いますが、軸がなくても、ちょっとした道具を使うことでうまく干しあげることができます! 2022.01.20 手作り
アレルギー もう失敗しない!初心者でも安心 ミズホチカラで美味しい米粉パンを作ろう 米粉パンを作りたい方や、思ったように仕上がらず困っている方はいませんか?もしかしたら米粉がパン向きではないからかもしれません。米粉パンの成功には、米粉選びが大きく影響します。そこで、初心者でも失敗しないパン専用米粉についてお伝えします。 2021.08.30 アレルギー手作り食材紹介