おやつ

添加物・化学調味料不使用せんべい、子どものおやつにも安心「玄米このは」シリーズ

小さなお子様がいらっしゃると、できるだけシンプルな物を食べさせたいと考えている方も多いでしょう。今回は、添加物・化学調味料不使用で、子どもから大人まで安心して食べられるおせんべいをご紹介します。気になるアレルギー表示についてもお伝えします。
プラントベース

小麦の代わりに、グルテンフリーのホワイトソルガムを使ってみました

ホワイトソルガムは、白い色が特徴の雑穀の1つです。粉にすると小麦に似た使い方ができるとして、小麦アレルギーの方やグルテンフリーを実践する方から注目されています。幅広く利用できるホワイトソルガムを使ったレシピや便利なミックス粉をご紹介します。
プラントベース

プラントベース、グルテンフリー食品としての、高きび(ソルガム)の魅力

最近プラントベースフードとして大豆ミートが注目されています。でも大豆ばかりはちょっと…、大豆が体質に合わない、などの理由から、ほかの食品を探している方もいらっしゃると思います。そこで雑穀の1種、高きび(ソルガム)の魅力やレシピをご紹介します。
ダイエット

ひと皿でタンパク質も食物繊維もたっぷり!雑穀を使ったパワーサラダ

雑穀入りパワーサラダは、タンパク源、野菜やフルーツが1つのお皿で食べられて栄養バランスも良いメニューです。具材やドレッシングの組み合わせによって、バリエーションも広がります。手軽にバランスの摂れたごはんを食べたい方、体質改善中の方にもおすすめです。
手作り

軸がなくても簡単!ベランダで手作りできる干し柿のこと

狭いベランダでも、簡単に干し柿を作る方法はないものか、と試行錯誤した結果、簡単にできる方法を見つけました。通常干し柿には、軸のある柿を使いますが、軸がなくても、ちょっとした道具を使うことでうまく干しあげることができます!
アレルギー

いま注目の植物性ミルクとは?選び方のポイント

健康志向や環境への配慮から、植物性ミルクの需要が日本でも高まってきています。牛乳に比べてカロリーや脂質が低いことでも注目されている植物性ミルク。ここでは植物性ミルクの種類や特徴、選ぶときに知っておきたい点をお伝えします。
アレルギー

お米に混ぜて炊くだけじゃない!雑穀を使った簡単で美味しい栄養レシピ

食物繊維などが多く注目されている雑穀は、サラダやカレーなど、お米に混ぜて炊く以外にも美味しい料理がたくさんあります。ここでは雑穀を使った簡単で美味しいレシピをご紹介します。雑穀ミックスを使ったものもありますので、ぜひ作ってみてくださいね。
アレルギー

お米と一緒に炊くだけ!雑穀ごはんをより美味しく仕上げるコツ

一番シンプルな雑穀料理といえば雑穀ごはんでしょう。でも雑穀の匂いが気になる、興味はあるけど下ごしらえが大変そう、と敬遠されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、雑穀の基本的な調理法、雑穀ごはんをより美味しくするコツをお伝えします。
おやつ

不足しがちな栄養が補給できる!子どものおやつメニューと作り方のコツ

「好きな物ばかり食べたがる」「嫌いなものが多い」「食べムラがある」など、子どもの食に関する悩みは様々ですよね。栄養のあるおやつを食べさせたいと考えている方も多いと思います。ここでは、子どもに不足しがちな栄養を補えるおやつレシピをご紹介します。
おやつ

悩み解消!保育園のおやつから見る、子どもに適したおやつのポイント

在宅で子どもと過ごす時間も増え、子どもの食に関する悩みも増えているようです。好きなものばかり食べたがる、おやつを食べすぎてしまう、など困っている方もいらっしゃると思います。そこで今回は子どものおやつのリズムを作るポイントについてお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました